メモより

2021 8月12日

今日もあらゆる面で益々よくなっていきます。

生かしていただきありがとうございます😊

こんばんは🌆

 

今日の朝のメッセージは、家族を想うことだったので、数年前に映画ビリギャルのモデルのお母さんの書いた本の中から、私がメモしていたことを皆さんにもお裾分けします。

 

君は人が大好きなんだね。

慶応に行って出会う人が、きっと君にいろいろな刺激をくれて、一緒にいるだけで、いろいろなことを教えてくれるよ。そして、自分がホントは何をしたいかも、そこで見つかるだろう。

それが何より君にとって一生の財産になるんだ。

坪田先生より

 


自分の目の前に現れてくるものが、仮につらく苦しいものであっても、不満や恨みを抱かず、いったん受け入れて、最後には、そうした運命にお礼を言えるようになっていました。

 


ワクワクすることだけして、いいんだよ。

と、言い、のびのびと、したいことを十分にさせてきたことで、

さやかは興味のない学校の勉強をサボっている間に、友達を多く作り、輪を広げていくコミュニケーション能力を立派に培っていたと思います。

 


そして、好きなことに取り組む際に、ネガティブにならず、

素直に自分を信じて、やる気を伸びやかに発揮できる子に育ちました。

 


そうした

コミュニケーション能力と、

素直に自分を信じて頑張れる才能の二つが、大学進学後や、社会にでたあとも大いに役に立っている様子です。

この二つがそ 備わっていたら、人は幸せを感じて生きられると思うのです。

 


かくいう私も、本当の子育てに目覚めるまでは、子どもの顔色もよく見もせず、育児書に書いてあることを真似し、母として、大変間違ったこたばかり繰り返してきました。

逆に言えば、途中からでも子育てはやり直せるものです。

 

 

 

坪田先生は、「ヤル気スイッチなんて便利なものは、ないんですよ。」

ヤル気になってから、"できる"ようになるんじゃない、小さな"できる"体験を積み重ねることで、達成感が出てきて、だんだん好きになり、そのあとでやっと、やる気になる。

 


僕は君の理解者だよ。

 


本来「学ぶ(=知らないことを知る)ことは楽しいこと」であって、人生をより楽しくするための、誰もが平等に持てる"最強の武器"こそが、「学問」なのだ、ということを教えてくださいます。

学問は、「良い点を取って、親を喜ばせるためのもの」ではないことを、根底から教えてくださる。

 


何も責めず、愛情深く、子どもの心を理解しようとするしかないと思います。わが子を信じ、わが子の明るい未来を何の根拠もなく信じきることーそして、自らの中にある子どもへの不安を、絶対に感じ取られないようにすること。

 


わが子を信じることは、理解することにつながり、理解することは、更に信じることにつながります。

どんなに子どもの行動が理解できなくても、ただひたすら信じればいいのです。それがまた、子どもに伝わり、子どもとまた、相手の立場に立ってものを考えられる、思いやりのある子に育っていくのではないでしょうか。

 


夫婦の間の信頼と、相手のことを優先する心からの思いやりの言葉こそが、「家族に意欲と奇跡をもたらす魔法の言葉」

 

なんて.メモしておりました。

 

今見ても、親として、頑張っていこうと思います♪

 

雨も強くなり心配なところもありますし、家族みんな元気でいてくれたらそれだけでありがとうですね。