置かれた場所で咲いてます。

2017  2月16日

今日もあらゆる面で益々良くなっていきました*\(^o^)/*

「置かれた場所で咲きなさい」この言葉は、前職の法人の園長先生が退職のはなむけに贈って下さった言葉です。

渡辺和子さんの著書のタイトルです。

 

何度となく書店で手にしてみた本ですが、心友が貸してくれ、今読んでます。

 

まさに、今、新しく置かれた場所で咲いてます。

しかし、淡々と職務を果たすことだけでなく、職場の人間関係、保護者との対応など、人と向き合っていくことは、生きていく上では避けては通れないことであり、やはり悩みの種になりうることです。

【まず考え、次に感じ、その後に行動する。】考えるということは、自分と対話すること。自分自身に語りかけ、次の行動を決めなさい。

と、ありました。

感情の赴くままに、先に口走り、後でよく考えると、あんな言葉を言うのではなかった。あんな行動をするんではなかった。その繰り返し…

 

そろそろ、順番を変えていかなければと反省することでした。

ちょっと凹む自分に、頑張れ*\(^o^)/*

と、自分で自分に花束をプレゼント。

市来町の「こもれび」さんで、1000円で作ってもらいました。

f:id:putiterasu:20170216224904j:image

 

次に自分に花束をプレゼントするときは、2千円のオーダーができるように、置かれた場所でまたひと花咲かせます。

今回はピンクでしたが、次回は何色になるやら?また一年頑張ります*\(^o^)/*

 

全ては最高⁉️

2017 2月15日

今日もあらゆる面で益々良くなっていきました。こんばんは〜♪

今日は、朝から良い天気でしたね。

予定変更して、久々市来神社へ。

清々しい氣を頂き、手水舎をご奉仕でお掃除されている方々にお会いしました。

なかなか出会えない光景でした。

感謝を伝えて、次の場所へ。

市来の海を守りくださる

菅原神社へ。

f:id:putiterasu:20170215214641j:image

今度は、私達(友達と3人)の番。

ご奉仕   ご奉仕    😇🍀⛩✨

境内は、綺麗にしてありましたが、ゴミ拾いと草取りをして、持参したお供えをしてから参拝させていただきました。

心も清められたみたいです*\(^o^)/*

 

そして、串木野のEBISU91カフェへ。

いちき串木野の公認のヘルシーランチをいただきました。

すご〜く美味しいでした。

その足で、今年初です。頂峯院 鎮国寺へ。

f:id:putiterasu:20170215215600j:imagef:id:putiterasu:20170215215618j:image

最高の場所。

お祓いまでしていただき、ありがたい祝詞とお経とお坊さまのお話を聞いて、満足いっぱい。

お坊さまから

「開運するには、どうしますか?」

と尋ねられ、

「見えないものに感謝します。」と即答して…なんか私の感謝という言葉がとても軽いものに感じてしまい、恥かしくなりました。

お坊さまからは、

2つ大事なことがありますと…

「お釈迦さまは言われました。

安心して生きなさい。

勇気を持って生きなさい。

そして、決心して、覚悟して生きなさい。」と…

「この季節にしか咲かない梅の花も覚悟して咲いているから美しいのだなぁ」と、覚悟して向き合えば、全てはチャンスの連続。

「遠回りをして生きなさい。」

順風満帆だと気づけることは少ない。

人生を遠回りして、味わい生きる、決して近道しないように…と

 

私は、なんでも努力はせずに、口先だけで、神様、仏様に感謝と言っていてもダメだなぁ。まずは、自分が努力することが1番大事。それがあるからこそ、神様仏様が温情をくださり奇跡が起こりうるのだと思いました。

当たり前なことなんですね〜。

 

今日も学び多い1日

今日は、お釈迦さまの命日でした。

 

温かい陽射し

光輝く東シナ海

皆さんと幸せを感じた素敵な1日でした。

 

 

バレンタインデー

2017 2月14日

今日もあらゆる面で益々良くなっていきます*(^o^)/*こんばんは〜♪

今日は、バレンタインday皆さんいかがお過ごしでしょうか?

何年ぶりかに、家族にバレンタインのアクションを起こしてます。

毎年、主人が貰えるチョコがあるから、私は用意してなくて、

ホワイトデーのお返し大変なのよねー。ということで、バレンタインは別に何も考えなかったけど、今年は、感謝を表したくてバレンタインdayケーキを買ってきました。

いろいろなケーキを買って、後でびっくりさせよう*(^o^)/*

って、主人と可愛いい息子達と娘と私にもご褒美に*(^o^)/*

 f:id:putiterasu:20170214205447j:image

バレンタインdayがんばってたのは、彼女とかじゃなくて片思いの少女時代ですね〜♪恥ずかしい思いもありますが、ドキドキしてた気持ちも今になっては可愛いいものです。高校生の頃の彼には、手編みのセーターもプラスして…

今時の高校生は、手編みのセーターやマフラーなんて作らないだろうな〜。

あれから30年…

今は、ドキドキより、

ほんわか  幸せ💓☕️☃🍰🍫

雪景色

2017  2月12日

今日もあらゆる面で益々良くなっていきました。おばんです〜❄️☃

今日は、八重山地区に水汲みに行きましたが、雪の世界でした。

f:id:putiterasu:20170212195358j:image

甲突池の水神様も

f:id:putiterasu:20170212195506j:image

滑って落ちないか心配で遠くから手を合わせました。

周りは風に吹かれて雪が木々から落ちる音が、ガサッ   ガサッ  とあちこちから聞こえました。

f:id:putiterasu:20170212195755j:image

主人と2人雪のドライブでした。

2月のボディメイクピラティスは、20日月曜日の午前中です。興味のある方はご連絡くださいね〜♪keirinkanyo@gmail.comまでです。

インフルエンザから復帰して、明日から仕事に頑張りまーす。(≧∇≦)

ちょっこっと心理学

2017 2月11日

今日もあらゆる面で益々良くなっていきました。建国記念日の今日。こんばんは〜♪神武天皇が宮崎から中央に出向き国を開いた記念の日ですね〜♪おめでたい日です。*\(^o^)/*

今日も雪になり、一日中家の中。

f:id:putiterasu:20170211221715j:imagef:id:putiterasu:20170211221727j:image

買い物には出かけましたが、療育保育士の勉強をやったり、上級心理カウンセラーの資格の勉強をしたり。学びの日でした。しかし、面白いのなんのって😁

 

「人々が抱えるほとんどの悩みは、人間関係から発しているもので、人と人との関わり方が上手くいけば、悩みの大半は解決する。」と考えた、精神科医エリック・バーンによって、提唱された交流分析という心理療法を学びました。

それには、人と人とが関わる時の自我状態に注目するのですが…

クライエントにどのように他者関係を築けば良いか、自分がどうあるべきかを悟らせる心理療法なんです。

 

人間の自我状態とは、自分の中での傾向

を3つに分けます。

 

P(parent)「親」の影響を強く受け継いだ思考、感情、行動

 

A(adult)今ここで起こっている状態に直接反応している「成人」の思考、感情、行動

 

C(child)「子ども」の頃と同じような思考、感情、行動

これらを踏まえ、対人関係構築を分析していきます。

私達の自我状態は、同じ出来事が起きても、人によって感じ方、考え方、どう行動するかは違い、出来事や相手によって使い分けています。

確かに、同じ出来事でも許される人、許せずきつく当たってしまう人といますよね〜。

できたトラブルで自分は相手に対してどんな自我状態で関わりを持っているかを分析していきます。

 

3つをさらに細かく5つの特徴的私に分けると…

CP 厳しい私(批判的な親)

NP 優しい私(援助的な親)

A    考える私(理性的な大人)

FC  自由な私(自由な子ども)

AC  合わせる私(順応な子ども)

それぞれには、プラスの部分とマイナスの部分がありますが、ここでは割愛します。

主人によく叱られたり、呆れられたりする時は、彼はCP  私はFCだから、会話がかみ合わないのだなぁ…とか、

彼が冗談を言っている時は、私けっこうクールにスルーするから、FCとAだから、そんな時は私もFCで答えてやるとやりとりがスムーズかなぁとか。

色々改めて振りかえり、学んだぞ〜と

 

そんな話を14歳の娘にしたら…

 

「っていうか、お父さんさー、お母さんと付き合い長いはずなのに、ぜーんぜんお母さんのことわかってないというかわかろうとしないよね〜。お母さんの言葉がちょっと足りないとことか、わかっても良さそうなのにね〜」と言われ、大笑い。私は子どもにもFCで.娘がAだわ…

いかんなーせめて、子どもにはNPで見られたい。😂

主人の場合、私に言葉が足りないのは十分知ってますが、あえて訂正させることがCPの彼なんです。

他での会話がコレだと周りが困るだろうという、根っからの教師資質とでもいいましょうか…大きな愛のムチと解釈する私はNPです。(笑)

自分の対応、相手の様子に合わせて同じ立ち位置で返すとスムーズになるようですよ。

 

脳科学者より

2017  2月10日

今日もあらゆる面で益々良くなっていきました。こんばんは〜♪

今日は、鹿児島も雪が降って寒かったですね〜。

 

さて、今日は部屋の片付けをしながら、脳科学者の茂木健一郎スペシャルインタビューの雑誌より、なるほどね〜♪と抜粋してみました。

 

ストレスを感じないコツ

「コントロールできないことを諦める」

脳は、自分で自分をコントロールしている時はストレスを感じないそうです。

逆に、コントロール可能なことにはベストを尽くす。

「諦める」のは、人間が相手でも同じ。

自分が良かれと思っても相手が思ったように受け取るとは限らない。そこが人間関係の難しいところ。

家庭でも、子どもが勉強しないからとイライラしても、自分のストレスがたまるばかり。教育環境を整えることは大事だけど、そこから先は子どもに任せていい意味で諦める方がお互いにストレスをためずに済みます。

ですって。まさに〜〜♪

来週試験の中学生は勉強してるのに、同じく来週試験の高校生は、余裕でパソコンしてる〜😡😤呑気で自覚してるのか、腹が立ちました。

でも、ユーミンの曲を聴きながら洗濯干してると、私のイライラもなくなり穏やかに息子と話せました。

 

もう一つ「意識の転換」

嫌なことこそ、「やりたかった」と考えよう!です。

例えば、提出物の手直しを命じられた時は、自分がやり直しをしたかったと思うようにするそうです。

 

私も以前やっていた

ねばならないの三変換

「やりたくない」

「やらなくてもいい」

「やってあげてもいいか」

と、考え方は同じだ〜〜♪

たまった雑務を前にして「やらなければいけない」と嫌々取り組むとストレスになるが、発想を変えて「自分がやりたかった」と受け止めれば、それは成長のきっかけになるそうです。

日々何かが。

2017  2月9日

今日もあらゆる面で益々良くなっていきます。こんばんは〜♪

今日は、熱が上がり、1日寝てました。

咳が止まらず今朝から至る所が筋肉痛です。鼻水も出てきたから、回復に向かっています。

朝ご飯は、やはり私が作らねばと、マスクと手袋をして味噌汁と野菜炒めを作り、今夜は調子が良い時にカレーを作っておきました。

 

昨日、学生時代の友人が病気で急逝したと連絡を受け、残念です。😢

彼は、主人の仲間でよく一緒にスキーなどに行ってました。

若い奥さんをもらい、一男一女の幸せな家庭だったし、まだお子さんは小さいはずで残されたご家族を思うと残念でなりません。

 

永ちゃんが好きでシャイで優しくてお茶目な彼が、私と主人のキューピッドでした。

また、時間を見つけてお別れに行って来ます。

 

私も日々、大切にしなきゃいけないと思うことでした。