初釜でした。

2019 1月10日

今日も幸せ〜💓🍵

生かしていただいてありがとうございます😊

こんばんは🌙

 

今日は、茶道楽部で「初釜のような一日」を体験でした。

お客様は、いつもの4名様😊

和室のしつらえもいつもと違い、それもお客様のお楽しみ。

f:id:putiterasu:20190110223601j:image

長い枝垂れ柳。

掛け軸も置けないので、正式ではないけど、できるだけそれに近い形でと先生が工夫してくださりました。

今日は、お食事「懐石」もお弁当🍱にして、

f:id:putiterasu:20190110224210j:image

皆さんと一緒に美味しく頂きました。

先生が亭主、私は半東さん。(水回りなどお手伝い)畳の歩き方、向き、色々な手順も、失敗は、ご愛嬌🤣皆さんに笑いをお届けしましたよ。

 

主菓子は、この季節限定の「花びらもち」

縁高(ふちだか)に黒もじ

f:id:putiterasu:20190110224954j:imagef:id:putiterasu:20190110225008j:image

その後は、中立(一旦退席)

その間にお花も変えます。

f:id:putiterasu:20190110225505j:image

そして、濃茶…四人様で一つの茶碗を回します。濃茶は点てるというより、「練る」感じ。

f:id:putiterasu:20190110230537j:image

もう四人目のお茶碗の中

f:id:putiterasu:20190110230654j:image終わったら、自分飲んだ場所を茶巾で拭いて清め、次の方へ。

 

それから、干菓子をいただいて

f:id:putiterasu:20190110230841j:image

最後は薄茶。

一通り終わった後

茶話会として自分で点てたお茶🍵も頂きました。

f:id:putiterasu:20190110231010j:image

先生の美しい所作。私のぎこちない所作。

真剣な時間🤔と、笑いの時間🤣

 

この初釜を催すために、色々考えてくださり、準備してくださり、心遣い、心配り、気遣い、気配りで、心豊かな時間を過ごす事ができましたのは、淳子先生のおかげです。

生徒の皆様が楽しみにしてくださっているおかげです。

本当にありがとうございます😊🙏💖

 

日本🇯🇵の良さを今年も早々に体験して、素敵な日本人になりたいと思うことでした。

 

私は自分で着物を着たのですが、締め過ぎて気分は悪くなるし、帯がちゃんと結べないので娘の簡易帯を締めたので、着物も着れるようになりたいなーと思いました。

なんでも、体験が大事で、継続はもっと大事です。月に一度のお楽しみ、続けていきたいと思います。

 

来年もまた開催できたら嬉しいです。

f:id:putiterasu:20190110232937j:image